水彩画「下書き」の裏ワザ こう描けば、そう見える! [ 野村重存 ]

水彩画「下書き」の裏ワザ こう描けば、そう見える! [ 野村重存 ] 水彩画「下書き」の裏ワザ こう描けば、そう見える! [ 野村重存 ] 水彩画「下書き」の裏ワザ こう描けば、そう見える! [ 野村重存 ]

こう描けば、そう見える! 野村重存 青春出版社スイサイガ シタガキ ノ ウラワザ ノムラ,シゲアリ 発行年月:2014年08月30日 予約締切日:2014年08月29日 ページ数:95p サイズ:単行本 ISBN:9784413111171 野村重存(ノムラシゲアリ) 1959年東京生まれ。

多摩美術大学大学院修了。

現在カルチャー講座の講師などを務める。

NHK教育テレビ番組「趣味悠々」にて2006年放送「日帰りで楽しむ風景スケッチ」、2007年放送「色鉛筆で楽しむ風景スケッチ」、2009年放送「にっぽん絶景スケッチ紀行」の3シリーズに講師として出演、テキスト執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 建物や道の下書き(四角い建物は「ホームベース」で形をとらえる/屋根や軒先の傾斜角度は「時計の針」で確認する ほか)/2 山や森や木の下書き(山並みは大小の「へ」の字を連ねていく/草原は細かく乱雑な「川」の字で描く ほか)/3 花や花畑の下書き(バラは「☆

」と「カクカク渦巻き」を組み合わせる/アジサイは「武田菱」をたくさん重ねて表現 ほか)/4 神社やお寺、木造建築の下書き(神社仏閣の軒下は「品川描き」で乗りきる/丸瓦の先端は「カッコ記号」が大活躍 ほか)/5 人の姿や顔の下書き(人物の上半身は「釣り鐘」に見立てる/「吊り金具」の位置を変えれば、さまざまなポーズを描き分けられる ほか) 絵がうまく描けないという人は、描き写そうとする対象の形が“それらしく”描けないのです。

どんなに絵が苦手な人でも、文字や記号は書けます。

対象をよく見ながら描いた形より、記号や図形、文字などを組み合わせたり、言葉のイメージを描いたりするだけでより自然な形に見えるなら、誰にでも上手に描けることになります。

本書では、こうした意外なアプローチから「こう描けば、そう見える」といった描き方を提案。

それらしく見えるように描ける方法を紹介いたします。

本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

  • 商品価格:1,760円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0

水彩画 関連ツイート

制服の隠れた魅力を浮き彫りにするABC